千葉南房総「鋸山日本寺」~房総半島最南端まで

query_builder 2013/10/18
ブログ画像

こんにちは、諸節です。フロンティア設備のスタッフは全員旅好きです。

休日にスタッフ奥杉、千葉は南房総「鋸山日本寺」から房総半島最南端まで旅してきました♪

鋸山(日本寺)にある、大仏(左上)は高さ31mもあり、世界平和、万世太平を祈願し、天明三年(1783年)に大野甚五郎英令が27人の門徒と岩山を3年かけて彫刻したものだそうです。その後昭和41年に4年にわたって修復されたとのこと。

百尺観音(右上)は世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願され、昭和35年から6年の歳月をかけて昭和41年にかつての石切場跡に彫刻完成されました。航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。

右下の崖は地獄のぞきといい、頂上から東京湾および房総半島、富士山が見渡せます。

これからは紅葉も綺麗のようです。諸節も気になります。是非、行ってみたいと思いま~す(笑)

----------------------------------------------------------------------

株式会社フロンティア設備

住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢1028-1

電話番号:0466-48-7802

----------------------------------------------------------------------